健康ガイド

健康コラム

体内に熱がこもりやすい環境になっていない? 熱中症の原因と対策

気温が上がってくると、熱中症による救急搬送数が増えるといわれています。今回は、熱中症の症状と原因、主な予防法について紹介します。

■熱中症の症状

熱中症とは、体内の水分・塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が十分に働かなかったりすると発症する健康障害(日射病・熱失神・熱疲労・熱けいれんなど)の総称です。

熱中症になると現れる主な症状に以下があります。

  • 手足がしびれる
  • めまい
  • 気分が悪い
  • ぼうっとする
  • 吐き気
  • 頭痛
  • 体がだるい など

熱中症が悪化すると、意識がなくなる、体がひきつる、まっすぐ歩けないといった症状が現れることがあります。最悪、死につながります。

■熱中症の要因

熱中症は体に熱がこもりやすくなる環境下で発症するケースが多い傾向があります。例えば、「気温・室温が高い」「湿度が高い」「風が弱い」「日差しが強い」環境にいるとなりやすいでしょう。そのほか、長時間の屋外作業、激しい運動なども熱中症につながる要因になります。

■熱中症の予防法

ここでは熱中症の主な予防法を3つ紹介します。

  • 小まめに水分補給を行う

    喉が乾く前に水分を補給しましょう。このとき、水分補給といってお酒を摂取すると脱水症状を引き起こす要因になるため、控えてください。大量に汗を流したときは、塩分も一緒に摂取することが大切です。ただ、持病を持つ方は医師と相談しながら水分・塩分の摂取量を調整しましょう。

  • 涼しく過ごせる環境をつくる

    冷房や扇風機などを使って、風通しの良い涼しい環境をつくります。気付かないうちに高温多湿な環境になっていることがあるので、その場所の気温・湿度を温湿度計などで確認しましょう。

  • 衣服を工夫する

    風通しの良い素材・デザインの衣服を着るなど、熱が体内にこもりにくい服装を心掛けましょう。外出時に、帽子や日傘などの小物を活用すると、直射日光を防ぐことができます。

■まとめ

今回は基本的な熱中症対策をまとめました。「新しい生活様式」における熱中症対策については、厚生労働省のページを確認いただければと思います。外だけでなく、室内でも熱中症はかかります。暑い夏を楽しむためにも、ぜひ熱中症対策を行いましょう。