スタッフブログ
- 春の火災予防避難訓練
-
2017.08.09 レポート
去る5月25日(木)、
矢本消防署の協力のもと、火災予防避難訓練を行いました。
出火場所は「西病棟A(療養型病棟)」で、日勤帯の想定でした。
今回は、今まで病棟の避難応援で参加していたリハビリ室が
自部署の避難訓練として参加しました。
実際に参加して
①「火事だー」と大きな声で付近の者に知らせること
②自分たちの避難だけではなく、他室(特にトイレ)の見回り点検も行うこと
など、新たに気づかされたこともあり大変有意義でした。
また、通報の際、勤務先の住所も言えるようにする必要があることも学びました。
避難訓練後には、水消火器を使っての消火訓練もあり、
消化器の使い方を学ぶことができました。
今回の反省を生かして、次回はさらに内容の濃い訓練となるようにしていきたいと思います。
皆さんお疲れ様でした。
最新の記事
カテゴリ
- レポート (66)
アーカイブ
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2015年12月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)