スタッフブログ
- 秋の火災予防避難訓練を終えて
-
2018.01.17 レポート
去る10月28日(木)、火災予防避難訓練が行われました。
今回の出火場所は西病棟B(療養病棟、2階)で、日勤想定の訓練でした。
1階は透析室になっており、共に訓練に参加しました。
訓練火災発生後は職員がお互いに声を掛け合い、患者の誘導をスムーズに行えました。
病棟は廊下続きの隣病棟へ担送・護送および独歩患者の避難誘導を実施、
透析室では外へ避難し安全な場所での待機としました。
避難訓練後は水消火器による消火訓練を実施し、
「火事だー!」と周辺への呼び掛けの重要性や、消火器の使い方・
自分の避難経路を確保しながらの消火方法などを学習しました。
訓練の学びを生かせるよう常に危機管理意識を持ち、
業務することが大切であると感じました。
参加した職員の皆さん、寒い中大変お疲れ様でした。