スタッフブログ
- みんなちがって♪みんないい!!
-
2018.07.23 レポート
- 消防訓練を終えて
-
2018.07.11 レポート
いつなんどき起きるか分からない火災に備え、さまざまな職場で防災訓練が行われていますが、
実際の火災緊急時、私たち病院スタッフは、患者様の安全のため、慌てず行動しなければいけません。
今回の消防訓練を終えて、定期的な訓練の必要性を学びました。
訓練では、ある程度のシナリオと設定があり避難誘導を行いますが、
それでもミスやトラブルは発生します。
実際の火災現場では、命の危機という大きな緊張や不安、焦りから、
訓練よりもミスやトラブルの発生が予測されます。
万が一に備え計画を立て、それを共有し、
多くのスタッフが協力することの必要性と、 さまざまなトラブルに臨機応変に素早く、
的確に対応することが、緊急時には大切であることを学びました。
どんなに計画を立てていても、ミスやトラブルは発生します。
それをよりゼロに近づけるためにも、
何度も繰り返し訓練することが必要だと学びました。
一般病棟 斉藤英子 只野結香 大森豊和 青木まみ 徳増奈緒
2018年(平成30)年5月30日 文責 大森豊和
最新の記事
カテゴリ
- レポート (66)
アーカイブ
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2015年12月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)