スタッフブログ
- 院内看護実践発表会
-
2019.12.01 レポート
2019年11月29日(金)、第6回院内看護実践発表会が行われました。発表演題は次の通りです。・看護学生実習受け入れがもたらす意識と行動の変化(包括ケア病棟)・残存歯のある患者様の口腔内環境改善に取り組んで(西病棟A)・透析センターにおけるフットケア導入の取り組み(透析センター)・適切なポジショニングによる褥瘡の新規発生予防(西病棟B)・予防接種業務におけるニアミス誘因と関連要員の検証(外来)今回は特別に、令和元年度宮城県老人保健施設大会で優秀演題に選ばれた、さつき苑の介護福祉士 奥田美里さんの「ラーメンが食べたい ~経管栄養離脱し、経口摂取へ~」の発表をしていただきました。どの演題も患者様主体に考え、改善に向けて取り組まれていたと思います。また、実習生を受け入れることで看護の基本や自分自身を振り返る契機となり、全体のレベルアップにつなげていけるのではないかと思いました。座長:包括ケア病棟 准看護師 日野恵子
最新の記事
カテゴリ
- レポート (66)
アーカイブ
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2015年12月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)