お問い合わせ

災害用伝言ダイヤル(171)

災害用伝言ダイヤルとは

災害用伝言ダイヤルは、NTTが提供している災害時用の連絡サービスです。
地震等の災害発生によって被災地への電話が増加し、つながりにくい状況になった際に、伝言を登録・再生することができます。

当法人では大規模災害が発生した際、この災害用伝言ダイヤルを活用し、患者様や入所様のご家族に法人施設の被災状況をお知らせします。
※災害用伝言ダイヤルが開設されるかどうかは、災害の規模や状況によって異なります。

利用手順

  • 音声ガイドに従って操作してください。
  • 当院の基準として、下記の状況になった場合に災害時伝言ダイヤルへ伝言を登録いたします。
    • ※震度が5以上の地震の場合
    • ※電話が通じなくなった場合
1 171」をダイヤルします。
2 再生「2」を選択します。
3 当院の電話番号を、市外局番からダイヤルします。「 0 2 2 5 8 2 7 1 1 1
4 当院からの伝言が再生されます。
5 伝言の再生が終了したら、音声ガイドに従い電話をお切りください。